ここ千葉県勝浦もまだまだ寝苦しい日が続きますが暦の上では秋なんですね。9月から11月にかけては習い事を始める人が多い時期となります。ガラス工芸、ステンドグラス、サンドブラストの作品作りを始めませんか。
9月、ステンドグラス、サンドブラスト、教室見学
趣味を楽しむ、生涯学習として学ぶ
様々なガラス器へ絵柄を表現してゆく。砂の圧力を利用したサンドブラストの技法。基本でもある輪郭線を強調したサンドブラストから被せガラスを使用した上級まで作品作りを楽しく学んでゆきます。
ステンドグラスではテープを使用したティファニー技法、上級のケイム技法が学べます。簡単な平面作品から立体作品へとステップアップしてゆきます。
ステンドグラスで作る万華鏡。希望者へ指導しています。ステンドグラスの基本が必要です。
アトリエレヴェリではステンドグラス、サンドブラストの各技法が学べます。基本を重視した講習を行っていますがたまに横道にそれてしまう事もしばしばです。一定の技量を身に着けるには時間もかかります。先人たちの残してくれた技法を大切に、楽しく学んで頂ければ幸いです。
宜しかったらクリックして下さい、励みになります!
【ガラス工芸Atelier Reverieではステンドグラス、サンドブラスト、万華鏡の作り方を楽しく学ぶ教室を開催しています。未経験の方も安心して参加出来るよう基礎から丁寧な指導を行います】
・趣味 習い事 生涯学習・・ 千葉県勝浦 ステンドグラス教室 サンドブラスト教室 万華鏡教室
【ガラス工芸アトリエ レヴェリ】
ステンドグラス教室、サンドブラスト教室Atelier Reverieは千葉県勝浦市で活動しています。 市原市、館山市、君津市、鴨川市、木更津市、大多喜、いすみ市、茂原市方面の方へ又遠方からのご参加も歓迎致します。
コメントは受け付けていません。