ステンドグラス / サンドブラスト 教室   千葉県勝浦
●ピエロの筒形ランプ2
●ピエロの筒形ランプ2

●ピエロの筒形ランプ2

生徒さんが制作したピエロのランプ。少し前になりますが完成しました。とても楽しい雰囲気のランプです。

ステンドグラス・サンドブラスト 教室 Atelier Reverie 千葉県勝浦

ピエロの筒形ランプ1

お仕事や、体調不良などでお休みされていた期間もありましたがまた元気になられて制作再開。無事完成しました。筒形ランプ、行灯型等はデザインが入れやすい事、ベースが必要ない事もあり好んで制作する方も多いです。今回のものより小さなサイズからメータークラスのものまで色々制作可能です。

ステンドグラス教室 生徒作品 ピエロのランプ

筒型、行灯型のランプは平面をまず制作して行き各面が完成したらそれらを立体へ組んで行きます。平面を制作するときには寸法、幅や高さまた今回は上下が丸みを帯びたアーチ型なので綺麗に連続するよう注意しながら制作して行きます。バックグラウンドへは補助線を入れてしまうものですが今回は頑張ってガラスカットで克服。無駄な線は無い方が良いです。強度の関係も有りますが出来れば不必要な線は省きましょう。

ステンドグラス ピエロのランプ 千葉県勝浦

メインのピエロの周囲には風船と玉乗りの大きなボール。バックグラウンドの空間も広めに取っていて落ち着いた雰囲気。風船も色々なガラスを使用して楽しそうです。

ステンドグラス教室 筒形ランプ 作り方

ステンドグラスに限らずですが物つくりには色々と困った事も発生するもの。それでも一つ一つ克服して先へ進みます。無事に平面から立体へと組みあがって一安心。筒形ランプの組み作業は方法がいくつか有りますが教室ではテープの仮止めを行い半田付けして行きます。

ステンドグラス ピエロ ランプ 生徒作品

今回はランプ下部へ太めのワイヤーで足を取り付けています。好みですが安定感も出て雰囲気も良い感じになると思います。風船を片手に楽し気なピエロさん。この面が正面ですね。

ランプ制作 ステンドグラス 千葉県勝浦

背面の片側は風船の束。風船はデザインへ取り入れると何かと作りやすくなります。ステンドグラスを作っている方では無いと解らないと思いますがステンドグラスには様々なデザインを入れますがガラスカットの都合上不可能なデザイン箇所が出てきます。補助線を入れれば良いのですがそれらを排除したい場合風船やブドウは結構助かります。

筒形ランプ ガラス 作り方 千葉県勝浦

背面のもう片方は大きいボールが二つ。玉乗りです。ボールが弾んでいる感じが良いですね。筒形ランプの場合取り入れるデザインにもよりますが正面を何処にするか迷ってしまう場合が有ります。今回のランプは正面がピエロさんで決まりなのですがお花やブドウ小鳥など結構迷いますのでデザインを入れる段階で正面は決めた方が良いです。始めの方へも記しましたが筒型や行灯型ランプはベースを使用したステンドグラスのランプよりデザインの自由度が高いです。全体が連続したものも良いし一つの面の中で収まるデザインを多面体として組んでも素敵なステンドグラスのランプになります。自由デザインの課題として教室では取り入れていますのでこれから制作する方へは個性を出して作ってみて下さい。


Atelier Reverieでは趣味、習い事、生涯学習として学ぶステンドグラス制作の教室を開催しています。経験の無い方でも安心して基礎から応用まで様々な作品作りをとおして学べます。ステンドグラスの技術は年齢を問わず世界中で多くの方が学び楽しんでいる伝統工芸です。日本国内でも多くの教室がありますので興味が有る方は是非学んでみて下さい。

Atelier Reverieホームページ


【プロ養成講習】
職業としてのステンドグラス技術を学びたい方、将来教室を開きたい方へ技術者養成講習を行っています。特に教室運営等を目指したい方へ適した技術と知識の基礎を学ぶ事を目的とした個人指導の環境で学べる講習です。プロを目指したい方、経験の無い方へ基礎から技術を学びませんか。

~技術者養成講習の詳細はこちらへ~


このブログに関して、また他にご質問など御座いましたら下のリンクより専用フォームへアクセス出来ます。ステンドグラス制作、サンドブラスト制作の経験が無い方へ出来る限りお答えしています。

ブログ専用問合せフォームはこちらへ