ステンドグラス / サンドブラスト 教室   千葉県勝浦
●折鶴の筒形ランプ 1
●折鶴の筒形ランプ 1

●折鶴の筒形ランプ 1

和のデザイン折鶴を筒形ランプとして制作してくれている生徒さん。ほぼ直線のデザイン構成です。下絵作りに結構苦労しましたね。

趣味、習い事、生涯学習を楽しむ。Atelier Reverie 千葉県勝浦

ステンドグラスで作る折鶴の筒形ランプ

ステンドグラス 折鶴 制作工程 デザイン

折り紙で作る代表作の鶴。単純化されたデザインはステンドグラスに向いているのかもしれません。直線的な折鶴自体は良いのですがバックグラウンドとの関係を考えると少々難しい内容を含みます。バックグラウンドへ曲線を入れた方が作りやすいかもしれません。曲線だと逃げ場が多く有りますが直線の場合中々そこが上手く行ってくれません。今回はほぼ直線のデザイン。この辺が生徒さんも実際行ってみなければわからない箇所で苦労しましたね。

ステンドグラス 折鶴 制作工程 デザイン

和のデザインは筒形ランプにとても相性が良いです。上はその展開図。直線的な折鶴とそれに合わせてバックグラウンドも直線。このままでも良いですが遊び心と曲線を入れることで和む感じを出すために毬を配置。良い感じでが出てきましたね。

ステンドグラス 折鶴 制作工程 デザイン

折鶴のガラスは3種類、イエロー系、ピンク系、ブルー系。折り紙の色や種類も数え切れないほど有ります。ステンドグラスのガラスも同様。配置も悩むところ。上写真のイエローも写真では解り難いですが和風のテクスチャーが入って折鶴にピッタリ合います。透明感のあるガラス、不透明なガラス取り混ぜて作るのも楽しい作品になりそうですね。ノスタルジックな和風のステンドグラスに仕上がると思います。この先も丁寧に頑張りましょう。


趣味で楽しむ、また生涯学習としてステンドグラスの技術を学ぶ方が世界中におります。国内でもこれらを教える教室は大変多くあります。ステンドグラス制作は独学で行うことは困難です。制作に興味がありましたら近場の教室を探してみて下さい。Atelier Reverieではステンドグラス及びサンドブラストの技法を基礎から解りやすく学べるよう指導しています。