ステンドグラス / サンドブラスト 教室   千葉県勝浦
●ステンドグラス制作を始める10
●ステンドグラス制作を始める10

●ステンドグラス制作を始める10

ガラスカット、ステンドグラス作りの重要な作業ですね。制作するステンドグラスの完成を目指してガラスを切って行く作業。少しづつ形や色合いが現れてきます。


このカテゴリーはステンドグラスとはどういうものか。制作を始めてみたい、学んでみたいと感じている方へできる限り解りやすく内容を記しています。ステンドグラスの歴史云々は検索で多く出てきますのでそれらは割愛しますが技法の説明上古典的な内容を含む場合もあります。あまり堅苦しい文章にならないようにして行くつもりです。内容が脱線してゆく場合も多いと思いますがご容赦下さい。趣味として、生涯学習としてこれから学んでみようと感じている方、またこれらの工芸を職業にすることを模索している方もいると思います。Atelier Reverieでの教室活動を元に私の経験を含め色々書いて行きたいと思います。つたない文章ですが読み物として興味のある方へ少しでも参考になれば幸いです。


ステンドグラス教室 Atelier Reverie 千葉県勝浦

このシリーズはステンドグラス制作の手順を追って解説していますが使用している写真などは部分的な説明に適したものを選んでいます。一つの作品制作を通しての写真では無いです。ご理解下さい。


ティファニー技法によるステンドグラス制作手順

1 形、サイズ、デザイン
2 下絵作り
3 図面作り
4 型紙作り①
型紙作り②
5 ガラス選び
6 ガラスカット
7 ルーター作業
8 テープ巻き
9 はんだ付け
10 仕上げ色付け

6 ガラスカット

各ガラスピースの型紙が完成しましたら次は型紙に合わせてガラスをカット、切って行きます。使用するガラスを選んだら各デザインのピースをガラス別にカットしてゆきます。ガラスカットと一口で言っても使用するガラスの種類によりカットの難易度も変わってきますのでそれらも考慮しながら作業を勧めます。

●カッターの種類とカット方法

ガラスカッターは大きく分けて2種類あります。1つ目は多くの教室で使用しているオイルカッター、2つ目はダイヤモンドカッター。ダイヤモンドカッターはアンティークガラスなどを使用した古典的な作品作りに多く使用されます。カット出来るガラスと出来ないガラスがあり使用する難易度も高いです。オイルカッターはティファニータイプのステンドグラス制作者が使用するもので慣れは必要ですが比較的使いやすいカッターでほぼガラスを選びません。オイルカッターは名前の通りオイルを使用しながらカットしてゆきます。各カッターの詳細に付きましては非常に長くなるので機会が有りましたら詳細をアップしたいと思っています。当教室でも通常はオイルカッターを使用して講習を行っています。このブログでの説明もオイルカッターでの作業をアップしています。

カット方法も大きく分けると2種類あります。1つ目は型紙を油性ペンでガラスへ写してその線を切って行く方法で多くの教室で教える内容です。2つ目は型紙をガラスの上へ乗せ手で押さえながらその周囲をカッターで切って行く方法。本来はダイヤモンドカッターで行うのに適していますがより正確なカットを求められる場合はオイルカッターでも行います。難易度は高いです。Atelier Reverieの教室では通常は型紙をガラスへ写す方法を取りますが上級を目指している方へは直接型紙の周囲をカットする方法を教えています。この大きく分けて2種類のカット方法もメリット、デメリット等など詳細が長くなりますので今回は割愛しています。

型紙の周囲をカットする方法

ガラスカット ステンドグラス 上級
ガラスの上へ型紙を乗せその周囲をガラスカッターでカットして行く方法難易度は高めですが習得すると作業は大分早くなります。またカットの精度も高いです。

ステンドグラス作りを楽しむ 習い事 千葉県勝浦
常に型紙を合わせながらカットしてゆきます。左側の赤い部分は残りのカット部分。

生涯学習として始めるステンドグラス
残った部分のガラスをカット。この方法はガラスへ油性ペンで写す作業が有りません。精度も高まり写す時間も無いので慣れて意味が理解できると一つ上の技量になります。但し使用する型紙の斤量を選ばないと上手く行かない場合が有ります。どちらかと言えばプロ志向な内容を含みます。

型紙をガラスへ写す方法

ステンドグラス 入門 ガラスカット
型紙をガラスの上へ乗せ周囲を油性ペンでガラスへ写してゆく方法。最も多く利用されている方法です。この方法は入門者へも理解しやすくまたデザインや使用するガラスを選べば難易度も低い所から学べる内容です。ステンドグラス制作ではガラスカットの後にルーター作業と言うものがあります。カットされた部分を綺麗に整える作業で専用の機械で削る内容です。ガラスカット時にどれだけ型紙と同等に切れているかいないかで次に行うルーター作業の時間が異なります。ある程度正確にカットされたガラスピースはルーター作業も短く済み楽になってきます。

テンドグラス 作り方 教室 ガラス
大きなガラスの板へ型紙を写した場合はある程度切りやすい大きさに粗切りしてゆきます。

趣味で作るステンドグラス ガラス 千葉県勝浦
各ピースをカットしてゆくのですがこの時書き込まれた線の内側が本来の型紙の大きさなので出来る限り内側に沿ってガラスカッターを走らせます。教室でもこれらは教えるのですが多くの生徒さんは線の外側をカットしてしまいます。失敗したらイヤなのは解るのですが数ミリの差です。後のルータ作業ではみ出た分は削りますがルーターに頼らずこの時点の作業を大切にすると先技量はアップしてゆきます。ルーターに頼ろうとすればするほどガラスカットは上手くなりません。もちろんカッターでは難易度が高すぎる深いえぐれ部分などはルーターの仕事になりますが写真程度のカーブなら線の内側を目指します。慣れれば簡単です。

趣味 習い事 生涯学習 ステンドグラス

ガラスカットの大まかな作業内容を記してみました。ステンドグラスグラス制作の要とも言える作業です。ガラスカットは難しい内容を多く含みますが入門から徐々にステップアップして行けば必ず切れるようになります。それにはやはり最初の方へ記していますが手掛けるデザインや使用するガラスも大きく影響してきます。解りやすく言えば作りやすいデザインで切りやすいガラスを選ぶ事。これらは各教室で講師の方が必ずその内容を踏まえ指導しているので入門したての頃は従った方が無難です。ガラスカットに限らないのですが技法面に付きましては更に深い内容を個別にアップしたいとも思っています。


Atelier Reverieでは趣味、習い事、生涯学習として学ぶステンドグラス制作の教室を開催しています。経験の無い方でも安心して基礎から応用まで様々な作品作りをとおして学べます。ステンドグラスの技術は年齢を問わず世界中で多くの方が学び楽しんでいる伝統工芸です。日本国内でも多くの教室がありますので興味が有る方は是非学んでみて下さい。

Atelier Reverieホームページ


【プロ養成講習】
職業としてのステンドグラス技術を学びたい方、将来教室を開きたい方へ技術者養成講習を行っています。特に教室運営等を目指したい方へ適した技術と知識の基礎を学ぶ事を目的とした個人指導の環境で学べる講習です。プロを目指したい方、経験の無い方へ基礎から技術を学びませんか。

~技術者養成講習の詳細はこちらへ~


このブログに関して、また他にご質問など御座いましたら下のリンクより専用フォームへアクセス出来ます。ステンドグラス制作、サンドブラスト制作の経験が無い方へ出来る限りお答えしています。

ブログ専用問合せフォームはこちらへ